
シングルマザーでも彼氏が欲しい…なんて贅沢かな?



いやそんなことないよ!私もシングルマザー10年目でいままで3人の男性と付き合ってきたし、今も婚活中!笑



そうなの?でも子供もいるし母親だからそんな価値ないかなって…



子供のために自分の人生を犠牲にする必要はないよ!
シングルマザーになると、恋愛すること自体むずかしく感じますよね。
「彼氏ほしい!」と思ってもそもそも何から始めたら分からず、迷ってしまうことも。
私自身30を過ぎてから「そろそろちゃんとした人に出会いたい…将来ひとりになるのは嫌だ…」と思い真剣に婚活をはじめました!
そこで気づいたのは焦ってもなかなか理想の人には出会えないということ!笑
なのでまずは恋愛する前に知りたいこと7選を紹介します。
そのあとに忙しいシングルマザーでも家にいながら出会える方法をお伝えしますね♪
シンママ応援制度のある再婚活アプリ↓


シングルマザーが恋愛する前に知りたいこと7選


シングルマザーの恋愛は簡単ではありませんよね。
それでも
「彼氏が欲しい…」
「女性のしての喜びを感じたい…」
という気持ちは自然な感情なんです。
まずは出来るだけ心の準備をして、幸せな恋愛ができるように、シングルマザーが恋愛をする前に知っておきたいこと7選を紹介しますね!
恋愛に対する罪悪感を捨てる


まずは恋愛に対する罪悪感は捨てましょう。
罪悪感を感じるとネガティブな気持ちになり、恋愛がうまくいかなくなってしまいます。
「もうママなのに恋愛なんて…」
「私にはそんな価値ない…」
と悪く考えてしまう気持ちもよくわかりますが、ママといってもひとりの女性であり人間ですよね。
充実した日々を送りたいと望んでいることは健全で、全く自己中じゃありません!



わたしもそう自分に言い聞かせてるよ!笑
子供がいることを内緒にしない


シングルマザーは子供がいることを内緒にしないようにしましょう。
あなたが探しているのは
『子供も含めて受け入れてくれる人』
ですよね。
曖昧にしたり内緒にすることは、長い目でみると時間の無駄になるだけです。



子供を受け入れられない器の小さい男は相手にする必要はないよ!
子供に自分が1番だと感じさせる


子供に自分が一番だと感じてもらい、安心させてあげることが大切です!
新しい男性 と一緒にいるお母さんを見ることは子供にとっても大きな変化になるからです。
子供を動揺させないためにも子供の前では彼とのスキンシップを最小限に抑えましょう。
真剣な彼氏以外は子供に紹介しない


彼氏ができたからといって、全員を子供に紹介する必要はありません!
真剣に交際&再婚を考えている人だけ子供に紹介するようにしましょう。



いきなり伝えると子供は動揺するから、少しずつ伝えてね!
子供が彼氏のことを気に入らなくても、何も言わずに我慢をするようにしてください。
自分との時間を奪う人だと感じている可能性もあるからです…
子供の気持ちに耳を傾けてマイナスな意見だとしても『そう感じてもいいんだよ』ということを伝えましょう♪
ただそう言われたとしても、子供の気持ちで
あなたの恋愛を終わらせる必要はありません。
子供たちには常に、最優先事項で無条件に愛していることを伝えてくださいね。
条件をしっかり考えておく


シングルマザーが「彼氏が欲しい!」と思った時に大切なのが、交際したい人の条件についてしっかり考えておくこと。
そうすることであなたの人生に相応しくない人を避け、自分に合う人だけをさがすことができます。
↓条件を明確にするならチェック↓


結婚・再婚に期待しすぎない


シングルマザーに彼氏ができたとき、結婚・再婚することに期待しすぎてはいけません。
それは相手に依存する結果になってしまいお互いに息苦しくなってしまうからです。
お互いの好きなことや、仕事を諦めずに自立しあう関係でいることが大切!
相手に結婚をせかしてしまうとプレッシャーになり、関係が崩れてしまう可能性があります…



まずはお互いがちょうどいい距離感で、負担にならないような恋愛を心がけましょう
今の生活を大切にし、依存しすぎない


彼氏ができても今の生活を大切にし、依存しすぎないようにしましょう!
恋愛は幸せなことばかりではありませんよね。時にはムカついたり、悲しい思いをすることも…
そんな時、相手に依存しすぎていると生きる気力をなくすくらい傷ついてしまうんです。
自分を守るためにも今の生活7割、彼氏3割のようにバランスを考えておきましょう!
少しずつ好きになっていくことはありますが、最初からどっぷりハマるのは精神的によくないですよ。
シングルマザーでも彼氏が欲しい!出会う方法は?


シングルマザーは彼氏が欲しいと思っても、なかなか出会いってありませんよね…
仕事、育児、家事でバタバタしているのに「わざわざおしゃれをして婚活パーティーに…」なんて考えただけでも疲れます(笑)
そんな時に見つけたのがバツイチ、子持ち向けのマッチングアプリでした!



え…そんなのあるの?
家にいても出会える!再婚活向けのマッチングアプリ


私が「シングルマザーでも彼氏が欲しい!」と思って使いはじめたのが、シンママ応援制度のあるマッチングアプリのマリッシュ
男性は30代〜、バツイチ7割、シンパパ2割なのでシングルマザーでも受け入れてくれる人が多く安心して使えるんです!
さらに顔出ししてないのに1ヶ月でいいね!が100件以届いて会話をはじめています!
見た目だけで選んでる男性は少ない印象ですね。





でも費用はいくらかかるの?



女性は無料だよ!逆に男性は有料だから本気の人が多いよ!
マリッシュは20代の男性と出会い人には向きませんが、30代以上の落ち着いた男性を探しているのであればおすすめできます。
もちろん見極める必要はありますが、いろんな男性と出会う中で自分に合う男性が見つかりますよ。
▼私も最近いい感じの人ができたので少しずつ中を深めています!


シングルマザーにマッチングアプリがおすすめな理由





でもなんでシングルマザーにマッチングアプリがおすすめなの?



その理由3つを今から紹介するね!
時間がなくても条件に合う男性を探せる


マッチングアプリのいいところはスキマ時間で出会いを探せること。
家にいながらパジャマのままでも、髪がボサボサでも誰かとつながることができます(笑)
さらにフィルタリング機能があるので自分の条件を入力して好みの男性を探すことができるんです。
なのでシングルマザーで彼氏が欲しいと思ってる方にはマッチングアプリをおすすめします。
無理な人は即ブロックで安心して使える


マッチングアプリにはブロック機能があります。
婚活パーティーでは嫌な人でも気を使って話さないといけなくても、アプリなら即ブロックです。
嫌な思いをしたら気軽にブロックできるため、心の安全が保てます。
メールからのスタートでゆっくり関係を築ける


マッチングアプリでの出会いの流れはゆっくり。
すぐに会って相性を確かめる!なんてことはほぼありませんし、しない方がいいです。
最初にメールをしてお互いの相性を知り、そのあとに電話、テレビ電話、それでもお互い好印象であれば最終的に会うという流れです。
最初から会って「無理だわ…」と時間を無駄にすることもなく、じっくり相手を知ってから会えるので信頼関係を築きやすいんです。
真剣な付き合いを望むシングルマザーにはマッチングアプリがおすすめできます。


シングルマザーでも彼氏が欲しいという気持ちは間違ってないよ!


「シングルマザーだけど彼氏が欲しい!」という気持ちがあるのは普通です。
女性なら誰もが愛されたい、女性として褒められたいと思っているのが本心なんです。
そんな気持ちを押し殺していきるのは辛くなってしまいます。
子供を犠牲にする恋愛は絶対におすすめできませんが、自分の幸せも諦めないでください。
絶対にありのままの自分を受け入れてくれる人はどこかにいます。
1人になってからじゃ遅いので彼氏が欲しいと思ったときに行動して、素敵な男性に出会えればまた新たな幸せを築くことができますよ♪


↓こっちもおすすめ↓

