
恋愛したいと思ってるけど、何から始めたらいいのか分からない…



そうだよね!子供がいる状態の恋愛って全然違うからね
シングルマザーになってからの恋愛は、独身のころの恋愛とは状況がちがいます。
子供がいて、仕事も忙しいので自分のための時間はなかなか作れませんよね。
そんなときに「彼氏がほしい」と思っても「何から始めればいいんだっけ?」と迷ってしまうことも…
そこで今回はシングルマザー10年目、今まで3人の男性と付き合った経験を活かして出会いから結婚までの5ステップを紹介します!


まず恋愛する前に知っておきたい事





はじめに恋愛する前に知っておきたいことを紹介するね!
まずシングルマザーにとって新たに恋愛をすることは簡単ではありません。
過去のトラウマがあったり、子供がいたり、時間がなかったりと、シングルマザーになる前の恋愛とはまったく状況が違うからです。
そこで安心して恋愛をするために知っておいてほしいことがあります。
- 恋愛に対する罪悪感を捨てる
- 子供がいることを内緒にしない
- 子供に1番だと感じさせる
- 真剣なパートナー以外は子供に紹介しない
- 条件をしっかり考えておく
- 結婚・再婚について期待しすぎない
知っているだけでも、次の恋愛をする時に安心できるので詳しくはこちらからチェックしてみてくださいね↓


シングルマザー恋愛の進め方


恋愛ができる心の準備ができたら、以下のシングルマザー恋愛の進め方5ステップをチェックしていきましょう。
- 出会いを増やす
- 時間をかけてお互いを知る
- 1回1回のデートを大切にする
- 子供の気持ちを尊重する
- 結婚する理由を明確にする



詳しくみていくよ!
❶出会いを増やす


恋愛の進め方の最初のステップは出会いを増やすこと。
シングルマザーは毎日忙しいので、自分から出会いを増やすことはなかなか出来ません。
さらに常に子供と一緒なので気軽に婚活パーティーにもいけませんよね。



じゃあどうやって出会いを増やせばいいの?



家にいながら空いた時間で出会いを見つけるなら、絶対に婚活マッチングアプリがおすすめ!
忙しくて時間がないシングルマザーにはマッチングアプリ「マリッシュ」がおすすめです。
マリッシュはマッチングアプリですが遊び目的の若い層は少なく、30代〜のバツイチ男性が多いアプリです。
シングルマザーということを引け目に感じずに安心して出会いを探せますよ。
わたしも使っているでリアルな体験談もチェックしてみてくださいね♪
↓リアル体験談を見る↓


❷時間をかけてお互いを知る


シングルマザーの恋愛の進め方、2つめのステップは時間をかけてお互いを知ること。
いい出会いがあったとしても、焦るのは禁物!
子持ちの恋愛は簡単に付き合ったり、別れたりすることはできません。
なのでしっかり相手のことを知ってから「本当にこの人でいいのか?」と見極めてから次のステップに進む必要があります。



私が実際に使ってる彼氏を見極めポイント10個を紹介するね!



10個もあるの…?笑



うん!でも絶対に大切だから!!
- 子供がいる現実を受け入れてくれるか
- 子供自体が好きか、嫌いか
- 過去も含めて受け入れてくれるか
- 人として自立しているか
- ギャンブルはやらないか
- 生活スタイルは落ち着いているか
- 言葉だけじゃなくて行動で示してくれるか
- めんどくさい駆け引きをしないか
- しっかり話を聞いてくれるか
- ドタキャンや予定変更に腹を立てないか



たしかに重要なことばかりだ…



でしょ?詳しくは下の記事でチェックしてみてね!
↓見極める10個のポイント↓


❸1回1回のデートを大切にする


シングルマザー恋愛の進め方の3つめのステップは、1回1回のデートを大切にすることです。
シングルマザーは自由な時間が少ないため、彼と会う時間も限られてしまいます。
そこで大切なのが1回1回のデートを大切にして、相手と心のつながりを築くこと
なかなか会えないからこそ、1回のデートをどう過ごすかが重要になります。



シングルマザーのデートは量よりも質を大切にするのがポイント!



たとえば、どんなデートがおすすめ?



毎回特別なことをする必要はないけど…



・お互いの趣味に合うことをやる
・お互いが好きなものを食べる
・いっしょに新しいことに挑戦
・はじめての場所に行ってみる
とかは思い出に残るし、相手の性格や趣味も知れるよね



なるほど…!もし子供が一緒の場合は?
子供もいっしょのデートの場合は「子供が楽しめること」を一緒にやると仲が深まりやすいです。
時間が限られてるからこそ、1回1回のデートを大切にして距離を縮めていきましょう!
❹子供の気持ちを尊重する


シングルマザー恋愛の進め方の4つめのステップは、子供の気持ちを尊重すること!
あなたが彼を大好きになっても、子供が彼のことを気に入るとは限りません。
もしかしたら彼のことを気に入らないかもしれない…
それでも子供の気持ちを尊重して「無理に好きにならなくてもいいんだよ」と伝えてあげることが大切です



でも子供にも彼のことを好きになってほしいって思うのが普通でしょ…?



そうだよね!でも人の気持ちをコントロールすることはできないからね!



もしかしたら彼のことが嫌いではなく「ママを取られちゃう恐怖」があるのかもしれません。
子供が彼のことを好きにならなくても無理に気持ちを押し付けず、ゆっくり時間をかけて子供の様子を見ることが大切です!
ただ子供が彼のことを嫌いだとしても、あなたの恋愛を諦める必要はないですよ。
子供と自分の気持ちを考えつつ、彼氏との関係を続けていきましょう。
❺結婚する理由を明確にする


シングルマザー恋愛の進め方の最後のステップは、結婚する理由を明確にすること。
付き合っている人との再婚を考えだした時は、結婚したい理由を明確にする必要があります。
この質問を自分に問いかけてみた時に、しっかり答えられなければ再婚を考えなおしたほうがいいです。
シングルマザーとしても生きていけるけど、それでも「結婚したい」と思う理由は何か?
考えることは簡単ではありませんが、向き合わない限りまた同じ失敗を繰り返す可能性があります。



たとえばどんな理由がある?



たとえばこんな理由なら結婚には向いてないよ!
- 子供に父親を作るため
- お金がないから
- 寂しさを埋めるため
結婚をするということは、その人と一生一緒にいる覚悟で、子供も含めていっしょになるということ。
ただお金がないから…寂しいから…と相手に依存するだけの結婚は長続きしません。
結婚に大切なのは、子供とあなたを心から大切にしてくれる人!
- 精神的な安心を与えてくれる
- より良い自分になり成長できる
- 感情を受け入れてくれる
このような確信があれば、安心できますよね。
いっしょにいて心から信頼できる人なら子供自身も安心できるはずです!



結婚したい理由についてしっかり考えるのは大切だね


恋愛はギャンブル!やってみなきゃ分からない


恋愛はギャンブルに似ています。
どれだけ好きで、安心できる人と一緒になっても将来何があるかは試してみないとわかりません。
幸せになるためにはリスクも必ずついてきます。
それでも恋愛をすることで感じられる、幸せなきもち、自分らしくいられる場所を作るのも自分次第です。



最近は再婚活アプリ使ってるけど、なかなか難しい・・笑


↓こっちもおすすめ↓

